機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

第8回Sound Game Jam 2022-06-18 MyDearest浅草橋

ゲームジャム会場

Organizing : Tanaka Takashi (tatmos)

Hashtag :#soundminihack
Registration info

参加(全日参加)

Free

FCFS
1/16

見学枠

Free

FCFS
2/14

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

サウンドゲームジャムは2日間で、その場でチームを作り、ゲームを作るイベントです。

前回の様子 https://note.com/tatmos/n/na353cd30af65?fbclid=IwAR0C6uZakMmobrPyZRDMSYqKRmmwAs7ajqLT8KfIw0RSd7AM7Q7oQQzI66M

あらかじめチームを組んでいてもよいですし、 その場でチームを作ってもよい。

今回は一人ゲームジャム

今回は参加者が少数のため、 チームビルド、テーマ決めは行いません

好きなテーマで、基本一人で開発する形になります。

ので、テーマ決め、チームビルドは省略します。

参加枠について

ゲーム制作で参加される方へ

  • このページの「参加(全日参加)」で

見学の方はこのページの「見学枠」登録だけでOKです。

  • 見学の方は好きな時間に見学できます。(見学の方も手伝いなど参加可能ですし、発表だけ見にくるとかでもありです。差し入れ歓迎)
  • 開発中のテストプレイお願いしたり(されたり)して感想とかもらえると励みになります。
  • 素材が作れる人は他のチームの手伝ったりもあり。
  • アンケートにだいたいいつ頃くる予定かも書いてもらえると助かります。
  • 差し入れ歓迎(お菓子とか)

場所

MyDearest会議室

〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7-15
ザ・パークレックス日本橋馬喰町5F

参加費は 無料 です。
遅刻した場合など、@tatmosへメッセージか参加者などになんらかの方法で連絡ください。

リモート参加の場合

gatherを使います

また、gitなどを覚えておくと開発がスムーズに行えます。

タイムテーブル

日付 時間 内容
6/18(土曜) 10:30~ 開場&受付 & テーマ投票 なし
11:00~ SoundGameJamについて なし
11:05~ 自己紹介(1人30秒)、チームわけ、チームごとのゲーム企画発表 なし
12:00~ 開発作業
15:00~ 中間発表
19:00 閉場
6/19(日曜) 10:30~ 開場、開発作業
17:00~ 発表・試遊会・懇親会
19:00 閉場

約14時間の開発時間があります。

初日に企画とプロトタイプ作成(タイトル、チーム名) 2日目に遊べるもの

とできると良い

このゲームジャムの特色

  • アンケート内容から同じようなものを作ろうとしている人をチームとして最初は組みますが、チームを強制はしません。
  • 似たようなものを作る人は同じテーブルになるので、刺激しあえる。

会場のについて注意事項

  • 泊まり込みできません。
  • 土日はビル入り口が施錠されているため、遅刻など出入りする場合は運営(@tatmos)にあらかじめ連絡を入れてください。
  • 電源、Wifi、テレビがあります。
  • USBメモリなどネットワークが無い環境も想定しておくと良いです。
  • オンライン参加の方は共有方法(git)やToDo管理などあらかじめ覚えておくとよいです。
  • 夜は施錠しますが、貴重品などは各自管理してください。
  • 飲食可能です。汚さないように注意してください。
  • ゴミはなるべく持ち帰れるものは持ち帰るようにお願いします。

チーム分けについて

  • チームは初日に決めます。(ある程度のチーム分けはアンケート内容から運営側で決めておきます。)
  • 似た傾向のものを作ろうとしている人がチームになるように分ける予定です。
  • チームの枠を超えて協力しましょう(掛け持ちOK)。テストプレイお願いしたりして意見を聞いてみましょう。 素材が作れる人は他のチームの手伝ったりもあり。

テーマ決めについて

参加者アンケートにてテーマを3つ募集します。
見学の人もテーマ考えてもらいます。(大喜利のような感じ、時事ネタ、作りたいものなど) 当日参加者には5つの★シールを貼ってもらい、多いもの3つを候補とし、そこからランダムで決める予定。

ゲームジャムあるある

  • 時間は貴重です。例えば5分かけても解決できない場合は相談したり別の案を考えましょう。
  • 品質よりも動くもの、触れるものを作りましょう。品質は後日でもあげられますが、アイデアは当日生まれます。
  • あまり大きなものは作れません。ゲーム時間は30秒から長くても3分以内くらいが目安。
  • 体調に気をつけて、適切に休みをとりましょう。リフレッシュで開発効率も上がります。
  • 開発環境を合わせる、バージョンを合わせる。
  • 忘れ物注意。電源ケーブル、マウス、ヘッドフォンなど。
  • リーダーは進捗を確認しましょう。(例:1時間ごとに情報共有など)
  • 役割を明確にしておくと作業を進めやすいです。できる人は臨機応変に。
  • 他の著作物などの権利を侵害しないように。素材集やアセットなど権利表記を確認しましょう。

その他の注意事項

  • 参加の方はなるべく2日間出席が望まれます(途中参加したいとかの場合は、見学枠で参加すると良い)。
  • 2日間ありますが、作業時間は限られています。とくに初めての方は持ち込みPCでのツールの動作確認など十分な準備をお願いします。
  • PCの貸し出しはありません。開発に必要な機材を持ってきてください。
  • 撮影などで顔出しNGな方はマスクなどで隠してください。

参加者のやってみようと思っていること

参加枠

  • (例)〇〇を使ったゲーム
  • (例)楽しいゲームを作ってみます。

今の所作られそうなチーム

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tatmos

tatmos published 第8回Sound Game Jam 2022-06-18 MyDearest浅草橋.

06/06/2022 17:51

第8回Sound Game Jam 2022-06-18 MyDearest浅草橋 を公開しました!

Group

サウンドミニハッカソン

主にサウンドにかかわる何かを作る人の集まる会(元はエフェクターミニハッカソン)

Number of events 57

Members 366

Ended

2022/06/18(Sat)

10:30
2022/06/19(Sun) 19:30

Registration Period
2022/06/07(Tue) 00:00 〜
2022/06/19(Sun) 18:00

Location

MyDearest株式会社

東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7-15 ザ・パークレックス日本橋馬喰町5F

Organizer

Attendees(3)

tatmos

tatmos

第8回Sound Game Jam 2022-06-18 MyDearest浅草橋 に参加を申し込みました!

kosaku360

kosaku360

第8回Sound Game Jam 2022-06-18 MyDearest浅草橋に参加を申し込みました!

hrnckmr

hrnckmr

第8回Sound Game Jam 2022-06-18 MyDearest浅草橋に参加を申し込みました!

Attendees (3)